top of page

NEWS
お知らせ
一般社団法人島根県安来建設業協会の取り組みをご紹介します。


青年部会通常総会が開催されました
6月3日(月)令和6年度青年部会通常総会が開催されました。 令和5年度の事業報告・収支決算及び令和6年度事業計画案・予算案が審議された外、役員改選においては新部会長他、以下の通り青年部会の新体制が承認されました。 【令和6・7年度 青年部会】...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年6月4日

ロゴマークを作成しました
建設業協会(建設事業協同組合)及び生コン協同組合のロゴマークを作成しました。 それぞれの団体に所属する事業所や各業界団体の繋がりを大切にし、共益の確保を図りながら安来地区の豊かなまちづくりの推進と持続的な繁栄に繋がっていくことをイメージしています。...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年5月24日


意見交換会を開催しました
5月22日(水)広瀬土木事業所の皆さまとの意見交換会を開催いたしました。 事業所長様からは管内の予算措置状況についてご説明を頂いた他、当協会よりご意見、ご質問等をさせて頂きました。 昨今、同事業所発注現場においては概ね円滑な工事進捗が図られていることから、資材高騰への対応や...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年5月23日


2024年標準価格表について
昨今の不安定な社会情勢を背景に原材料価格の高騰が続いており、資材等価格の上昇に対する適切な価格管理の実現により、生コンクリートの安定供給と品質確保の向上を図っていかなければならないと考えております。 今般の新生コン協組の設立と同時に2024年4月1日より以下の通り、新たな価...
安来地区生コンクリート協同組合
2024年5月20日


安来市との連絡調整会を開催しました
5月16日(木)恒例の安来市と安来市との連絡調整会を開催しました。 当協会からは建築工事における入札時積算数量書活用方式の導入や入札契約に係る事項等について質問をさせて頂き、意見交換を行いました。 また安来市の財政状況について、令和3年の本会議での説明と比較しながら、財政健...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年5月20日


生コン協組の設立について
今般「安来地区生コンクリート協同組合」の創立に至り、去る4月18日付けにより島根県より事業認可、また5月2日付けにより、法人設立登記が完了いたしました。 関係各所には改めてご挨拶をさせて頂く予定でおりますが、安来地域の持続的な発展を図るため、なお一層の努力を重ねて参る所存で...
安来地区生コンクリート協同組合
2024年5月16日


通常総会を開催しました
5月10日、以下の団体の令和6年度通常総会を開催いたしました。 決算及び予算案等の審議を行った他、任期満了に伴う役員改選においては以下の通り新役員が選任され、新たな体制で運営に当たることとなりました。 会長 中田 孝幸(㈲中田建設) 副会長 田中 孝仁(㈱田中建設) ※新...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年5月16日


新・生コン協組スタート
この度新たに「安来地区生コンクリート協同組合」の創立に至り、本日より業務を開始いたしました。 昨今の不安定な社会情勢を背景として原材料価格の高騰や需要の縮小など先行きが不透明な状況にあります。資材価格の高騰に対する適切な価格管理は関係業者の健全な経営環境の確立や持続的な事業...
安来地区生コンクリート協同組合
2024年4月1日


ゆめいくカンパニーの認定更新を受けました
この度、しまね障がい者就労応援企業(しまねゆめいくカンパニー)の認定更新を受けました。 障害者就労支援事業所等からの物品購入により、引き続き障がいのある方の健全な社会生活の実現に向けて側面から支援して参りたいと思います。
安来建設事業協同組合
2024年2月28日


安全パトロールを行いました
2月20日(火)今年度2回目の定期安全パトロールを実施し、若干天候が心配されましたが管内4ヶ所の巡回点検を行いました。 年末には松江市内の建設業における死亡労働災害の発生を受け、島根労働局、或いは松江労働基準監督署より要請文書も頂きました。...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年2月20日


国政報告会を行いました
2月19日(月)当協会に宮崎雅夫参議院議員をお迎えし国政報告会並びに意見交換会を行いました。 宮崎議員からは土地改良予算の推移や近年の積算等に関する改善策について具体的なご説明を頂きました。また会員からも予算確保に係る要望、或いは歩掛や積算の見直しなど現場実態を踏まえた対応...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年2月20日


こっころカンパニーの認定更新を受けました
この度、しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)の認定更新を受けました。 仕事と子育ての両立が図られる職場環境づくりを推進するという制度趣旨に基づき、引き続き取り組みの推進を図って参りたいと思います。
安来建設事業協同組合
2024年1月15日


安全祈願祭を行いました
1月9日、富田八幡宮(安来市広瀬町)を参拝し安全祈願を行いました。 昨年も物損事故等を含めた現場内での事故報告があっております。また年末には建設現場における事故防止対策の徹底について要請等もあっていることからも、改めて今年一年間の無事故無災害を祈願いたしました。
一般社団法人島根県安来建設業協会
2024年1月12日


研修会を開催しました
昨日、令和6年1月1日から改正となる電子帳簿保存法に係る研修会を開催いたしました。 顧問税理士の錦織会計事務所 錦織澄先生を講師にお招きし、電子帳簿保存法の概要や電子取引データの保存方法等についてご指導を頂きました。 当会及び協同組合での経理実務における対応が必要となる他、...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2023年12月8日


除雪会議を開催しました
先日、今年度の除雪業務に係る連絡会議を開催しました。 本年も松江県土整備事務所、安来市との県管理道路並びに市管理道路の除雪及び凍結防止剤散布業務について共同受注方式による契約を締結したところです。 県管理道路においては昨年度の豪雪対応を受け歩道除雪路線が追加になった他、市管...
安来建設事業協同組合
2023年12月5日


安全パトロールを実施しました
本日、第1回建設現場安全パトロールを実施いたしました。 松江労働基準監督署、松江県土整備事務所、安来市からもご参加を頂き計5現場(土木4ヶ所、建築1ヶ所)の点検を行いご指導を頂きました。 安全通路の確保や重機オペと作業員との合図の確認、また安全関係書類の整備など細かくご指摘...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2023年12月5日


安全大会を開催しました
本日、第31回安来建設業労働災害防止大会を開催しました。 第1部では松江労働基準監督署長様を始めご来賓各位からご挨拶を頂き、大会宣言も満場一致でご承認を頂きました。 また本年度の安全衛生表彰として、無災害であることはもちろんのこと日頃の安全活動に対する事業所の取り組みに敬意...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2023年10月23日


研修会を開催しました
本日、島根県の電子入札に対応した関係書類の作成に係る研修会を開催いたしました。 松江県土整備事務所企画調整スタッフ 佐々木企画幹より「工事費内訳書について」「総合評価技術資料について」それぞれ無効となる具体的な事例をお示しいただきながら研修を頂きました。...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2023年9月11日


安全パトロールを行いました
本日、建災防島根県支部において計画を頂いた特別安全パトロールとして、管内4ヶ所の土木工事現場の点検を行いました。 松江労働基準監督署、松江県土整備事務所、建災防よりご参加を頂き、昨日の雨の影響やコンクリート養生期間中のため本日の作業を休止する現場もありましたが、全体的な現場...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2023年9月7日


土木技術者研修会を開催しました。
8月9日、会員の土木施工管理技士を対象に土木技術者研修会を開催しました。 近年、管内の工事現場内における労働災害や物損事故などの事故報告が相次いでおり、一歩間違えば重大災害に繋がる事例も見受けられたことから、安全管理をテーマに研修会を行いました。...
一般社団法人島根県安来建設業協会
2023年8月9日
bottom of page